1 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:24:49.21 ID:ID:wmGvTXvu0.net
結局どっちが正しいんや…
2 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:25:03.88 ID:ID:HcBuvPbG0.net
ハゲはハゲる
3 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:25:32.84 ID:ID:DrkNCsiQ0.net
乾かさない派のワイはハゲやで
4 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:25:36.85 ID:ID:vFlbFeCU0.net
どっちも証明できてないんやろ
5 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:25:40.52 ID:ID:RCGZQNSm0.net
ハゲるやつはなにやってもハゲる派
6 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:25:53.95 ID:ID:Eh3JAiQHa.net
冷風で水気を落として乾かす
熱風があかんねん
熱風があかんねん
7 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:25:59.47 ID:ID:U4R0SBrt0.net
ドライヤー使っちゃどら嫌ー!
8 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:26:05.55 ID:ID:wmGvTXvu0.net
禿げるやつは禿げる意見は却下で頼む
9 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:26:10.98 ID:ID:DkYb757u0.net
冷たい風で乾かせばええやん
10 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:26:24.29 ID:ID:wmGvTXvu0.net
>>6
なお冬
なお冬
11 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:26:26.64 ID:ID:ottXq2Da0.net
おっと、ワイの悪口はそこまでだ!!!
12 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:26:30.88 ID:ID:rpUJ1sru0.net
乾かし方の影響なんてあって無いようなもんやろ
13 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:26:34.06 ID:ID:xbCrBjiq0.net
熱風で乾かさんと生乾きで頭臭くなるやろ
14 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:26:39.09 ID:ID:UBy+Hlz1a.net
後者の理屈なら女みんなハゲやし都合よくてっぺんだけ禿げるのもおかしいやろ
15 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:26:50.93 ID:ID:wmGvTXvu0.net
>>9
冬はどうすんねんハゲ
冬はどうすんねんハゲ
16 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:26:58.45 ID:ID:xbCrBjiq0.net
生乾きやと菌が繁殖してそれがハゲの原因にもなりそうやし
17 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:27:03.45 ID:ID:yLQhX3B20.net
そもそも髪の弱いやつはどんな刺激にも弱いんやで
18 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:27:07.52 ID:ID:51FndAak0.net
100度以上になると髪が痛むからドライヤーを振りながら熱くなりすぎないように乾かすんやで
19 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:27:18.59 ID:ID:e3PZTJk60.net
ドライヤーしてもしなくてもハゲの原因にはならんがやっぱりやった方がええで
20 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:27:19.89 ID:ID:BV5JlK4F0.net
美容師曰く7割位乾かすんがちょうどいいらしいで
21 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:27:46.18 ID:ID:ottXq2Da0.net
>>1
以後、ハゲスレ立てる事にお前はハゲる
以後、ハゲスレ立てる事にお前はハゲる
23 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:28:20.70 ID:ID:wmGvTXvu0.net
>>18
これが正しいんか?
これが正しいんか?
24 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:28:32.32 ID:ID:2jXCEYH/0.net
頭洗わん派
25 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:28:33.11 ID:ID:I4Cj4xyf0.net
これ髪の長さによるんやで
挑発なら乾かすべき
単発なら乾かす必要なし
挑発なら乾かすべき
単発なら乾かす必要なし
26 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:28:38.20 ID:ID:J76JY0gAa.net
遠くからドライヤーあてれば毛根までは届かんやろ
27 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:28:43.64 ID:ID:fTKw44+xr.net
>>15
我慢しろハゲ
我慢しろハゲ
28 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:28:48.04 ID:ID:Eh3JAiQHa.net
>>15
暖房つけた部屋で乾かせやクソハゲ
脳みそに栄養行ってないからハゲるんや
暖房つけた部屋で乾かせやクソハゲ
脳みそに栄養行ってないからハゲるんや
29 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:28:53.96 ID:ID:QnzA6ECN0.net
気にする奴がストレスで一番禿げやすいやろ
30 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:29:07.10 ID:ID:51FndAak0.net
>>23
せや
美容室で乾かしてもらうときみんなドライヤー振っとるやろ
せや
美容室で乾かしてもらうときみんなドライヤー振っとるやろ
31 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:29:17.35 ID:ID:SNA7P+8Md.net
7割熱風であとは冷風で乾かすんやぞ
32 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:29:21.79 ID:ID:wmGvTXvu0.net
あとホームレスにハゲが少ない理由もなんか関係あるんか?
33 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:29:51.96 ID:ID:ID3VFn440.net
乾かさないのはハゲるまえにカビるぞ
34 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:29:54.14 ID:ID:IontFuKA0.net
夜のドライヤーなんて一回も使ったことないんやが
35 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:29:54.89 ID:ID:lzZTP8Mf0.net
毎日200度でヘアアイロン使ってるワイはどっちにしろ絶望的
36 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:30:05.72 ID:ID:2vY6X2Zf0.net
タオルで拭けば乾くからドライヤーいらない
37 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:30:24.03 ID:ID:wmGvTXvu0.net
>>31
7割ハゲるやんけ
7割ハゲるやんけ
38 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:30:41.36 ID:ID:51FndAak0.net
>>35
チリチリなるやん
アイロンは160度以外やぞ
チリチリなるやん
アイロンは160度以外やぞ
39 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:30:51.26 ID:ID:wmGvTXvu0.net
>>33
カビたことないぞ
カビたことないぞ
40 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:30:58.42 ID:ID:ZvPzjjEfE.net
>>35
ヘアアイロンで毛根まで焼いとるんか?
ヘアアイロンで毛根まで焼いとるんか?
41 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:31:03.31 ID:ID:T32heDcm0.net
風呂上がりに乾かすと少なくともフケは出ない
42 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:31:23.21 ID:ID:pevBJiX10.net
乾かしてから冷風で冷まさない奴が禿げるが正解やで
44 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:31:49.98 ID:ID:wmGvTXvu0.net
>>42
こマ?
こマ?
45 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:32:04.76 ID:ID:qHLLFicVp.net
熱風と冷風を交互にやって乾かすんやでハゲ
46 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:32:08.02 ID:ID:lzZTP8Mf0.net
>>38
160じゃ1日もたない
梅雨以外なら180やけどこの時期は200やな
160じゃ1日もたない
梅雨以外なら180やけどこの時期は200やな
47 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:32:17.04 ID:ID:NFZFsnp30.net
>>35
それアイロンかける時に髪引っ張るのがいけないんじゃね
それアイロンかける時に髪引っ張るのがいけないんじゃね
48 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:32:17.85 ID:ID:pevBJiX10.net
>>44
美容院いくと必ずそうされるやろ
美容院いくと必ずそうされるやろ
49 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:32:48.93 ID:ID:Eh3JAiQHa.net
>>43
無慈悲な回答すき
無慈悲な回答すき
50 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:32:54.51 ID:ID:yX58fLdD0.net
ワイ人生で片手で数えられるほどしかドライヤー使ったことないけどフッサフサやぞ
結局は遺伝や体質やわ
結局は遺伝や体質やわ
51 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:33:06.92 ID:ID:xbCrBjiq0.net
>>43
ガバガバすぎやな
ガバガバすぎやな
52 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:33:35.99 ID:ID:yJihjonr0.net
ワイらが40歳になる頃には塩シャンプーが常識になってたりするやろか
53 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:33:44.55 ID:ID:pevBJiX10.net
頭臭くて脂がギラギラしててニキビできるやつは
マラセチアになってるから放置しとくと禿げるで
コラージュフルフルっていうカビに効くシャンプーがええで
マラセチアになってるから放置しとくと禿げるで
コラージュフルフルっていうカビに効くシャンプーがええで
55 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:35:01.87 ID:ID:jwfpJqdDa.net
>>6
冷風じゃなくてただの風なんやで
冷たく感じるのはまた別の要因が作用してるからなんやって
冷風じゃなくてただの風なんやで
冷たく感じるのはまた別の要因が作用してるからなんやって
56 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:35:18.11 ID:ID:lzZTP8Mf0.net
まずシャンプーの仕方から見直さなアカンよな
まずブラッシングしてその後しっかり湯シャン
その後シャンプーで二度洗いして綺麗に落とす
まずブラッシングしてその後しっかり湯シャン
その後シャンプーで二度洗いして綺麗に落とす
57 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:35:25.27 ID:ID:ZRYp7lNH0.net
どっちにしろハゲるんやから諦めようや
58 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:35:35.16 ID:ID:J54Ltu2U0.net
>>55
髪が薄いから冷たく感じるんか?
髪が薄いから冷たく感じるんか?
59 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:35:47.36 ID:ID:jz9TwREud.net
ワイ親族にハゲいない民、高みの見物
60 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:35:50.72 ID:ID:wc2OaFsx0.net
7割乾かすといいんやで
61 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:35:55.65 ID:ID:oNhToUck0.net
毛根焼ける程の熱風とかやばない
62 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:36:02.36 ID:ID:5D9kiYQN0.net
>>56
洗いすぎやろ
洗いすぎやろ
63 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:36:08.75 ID:ID:xbCrBjiq0.net
>>56
洗いすぎで逆に禿げそうやな
洗いすぎで逆に禿げそうやな
64 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:36:41.18 ID:ID:jwfpJqdDa.net
>>58
なんか髪の毛が濡れてるからとか空気が体温より低いからとかなんとか
なんか髪の毛が濡れてるからとか空気が体温より低いからとかなんとか
65 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:36:42.65 ID:ID:1VSDyUeC0.net
白人と黒人考えてみろや
66 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:36:47.41 ID:ID:wmGvTXvu0.net
>>54
テキストメモに保存した
テキストメモに保存した
67 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:37:00.04 ID:ID:51FndAak0.net
毛先はちゃんと拭けばタオルで乾くから
髪を持ち上げて根本だけ短時間で乾かすんやで
出来るだけ乾かす時間は短いほうが髪が痛まない
髪を持ち上げて根本だけ短時間で乾かすんやで
出来るだけ乾かす時間は短いほうが髪が痛まない
68 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:37:15.19 ID:ID:Na/DyyND0.net
どちらにせよ遺伝には勝てない派
69 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:37:17.65 ID:ID:J54Ltu2U0.net
>>64
はえ〜サンキューハゲ
はえ〜サンキューハゲ
70 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:37:37.61 ID:ID:gDh7RKX30.net
ケア始めた時点でもうハゲてるやろ
71 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:37:44.05 ID:ID:N2pciSMba.net
おいハゲどもちゃんと乾かせや 散らかしとるぞ毎朝
72 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:37:48.99 ID:ID:51FndAak0.net
>>58
気化熱やろ
気化熱やろ
73 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:38:02.95 ID:ID:jwfpJqdDa.net
>>69
ハゲてんのか
まぁ岡村みたいに薬で治るかもやからドンマイやぞ
ハゲてんのか
まぁ岡村みたいに薬で治るかもやからドンマイやぞ
74 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:38:37.79 ID:ID:OxuOcNGna.net
そもそもわざわざハゲてる理由がわからンゴね
生やせばええだけやないのか
生やせばええだけやないのか
75 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:38:41.88 ID:ID:h+tVyVo+0.net
禿げるやつは禿げる
はっきり禿げんだね
はっきり禿げんだね
76 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:38:49.25 ID:ID:avwBM9440.net
扇風機で乾かしてる
77 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:39:16.08 ID:ID:hz7ohH1e0.net
イギリスの王子ですらハゲとるんやぞ
一般人にどうしようもないわ
一般人にどうしようもないわ
78 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:39:19.77 ID:ID:T7UBuD0z0.net
面倒でもう何年もドライヤー使ってねえわ
79 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:39:33.61 ID:ID:y1x8QAH40.net
髪の毛返して…
80 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:40:01.57 ID:ID:A5exO/ot0.net
日差しは髪の毛に悪いから帽子を被れ派と帽子は蒸れて髪の毛に悪いから派はどっちが正しいんや
81 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:40:21.81 ID:ID:lzZTP8Mf0.net
まあこんだけ髪を痛めつけてても
ハゲる気配全くないし結局遺伝やな
親兄弟祖父母親戚全員フサフサやし
ハゲる気配全くないし結局遺伝やな
親兄弟祖父母親戚全員フサフサやし
82 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:40:37.52 ID:ID:6F6JWgaCp.net
自然乾燥や、いうて放ったらかしたら頭皮にカビ生えるぞ。散髪屋のオトンが言うてた。
84 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:40:45.78 ID:ID:t4szEs4w0.net
ドライヤーごときでハゲに影響するわけないやろ
ハゲんやつは髪染めようがパーマ当てようが何してもハゲん
ハゲんやつは髪染めようがパーマ当てようが何してもハゲん
85 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:40:52.57 ID:ID:KmuUpWCB0.net
生乾きは臭いからドライヤー使うよ ちなフサフサ
86 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:40:58.07 ID:ID:LPZr0opt0.net
美容院でも温風で乾かしとるやろ?
つまりそういうことや
つまりそういうことや
87 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:41:05.09 ID:ID:bo51tyF30.net
自然乾燥派って少ないんか?
88 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:41:16.31 ID:ID:KQLxySXva.net
AGAだとお薬に頼る以外に方法ないから無駄だぞ
逆に気にしてストレスためるほうが髪に悪い
逆に気にしてストレスためるほうが髪に悪い
89 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:41:18.06 ID:ID:4n+crdIM0.net
遺伝だわな
90 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:41:46.17 ID:ID:ID3VFn440.net
>>80
帽子をして汗をを止めろが正解やで
帽子をして汗をを止めろが正解やで
91 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:41:55.02 ID:ID:jwfpJqdDa.net
若い女子でもドライヤーかけんで枕にタオル巻いて寝て翌朝朝シャン後にドライヤーの子とかようおるしハゲは遺伝やろ
92 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:42:01.35 ID:ID:Bp2l+Jrp0.net
ハゲるとかは知らんけど自然乾燥はアカンぞ
93 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:42:08.87 ID:ID:XNxE3HsO0.net
髪洗っても洗わなくても乾かしても放置しても人が死に向かって生きとるんと一緒で毛も死ぬポイント溜まっとるのは間違いないやろ
そういう意味では全部正しい
一番マシなのは冷風でほどほどに乾かすのが一番ええんちゃうか
そういう意味では全部正しい
一番マシなのは冷風でほどほどに乾かすのが一番ええんちゃうか
94 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:42:25.43 ID:ID:T7UBuD0z0.net
>>86
髪びしょびしょのまま帰らすわけにはいかんやん・・・
髪びしょびしょのまま帰らすわけにはいかんやん・・・
95 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:42:33.52 ID:ID:E8r2DZCea.net
ちょっとええドライヤー買うとぬる目の風出せるで
96 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:42:47.90 ID:ID:0AsZls9Ua.net
髪が生えるドライヤーあったやん
97 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:43:00.94 ID:ID:QOKOmySBa.net
どんだけ熱い熱風当ててんだ
98 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:43:05.99 ID:ID:GVgm5JTsa.net
おいハゲどもは何をしても無駄 金の無駄
観念せーや
観念せーや
99 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:43:10.72 ID:ID:gqIVqBTId.net
乾かさないと頭皮が雑菌だらけやで?
100 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:43:16.73 ID:ID:fB2oe0dD0.net
こまけーこと気にしてっからハゲんだってまだ分からねえのか
101 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:43:48.39 ID:ID:AQEQ7a7g0.net
ハゲだから悩むのか
悩むからハゲるのか
悩むからハゲるのか
102 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:43:53.21 ID:ID:lzZTP8Mf0.net
>>100
大雑把でもハゲる奴はハゲる
大雑把でもハゲる奴はハゲる
103 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:44:20.25 ID:ID:HJBu6PgQ0.net
頭皮の匂いが取れないんやがどうしたらええんやろ
臭くて寝れないわ
臭くて寝れないわ
104 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:44:50.57 ID:ID:N2pciSMba.net
ハゲで皮被りしてて童貞とかどうしようもねぇな…
105 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:45:46.37 ID:ID:lzZTP8Mf0.net
>>103
一回スキンヘッドにしてリセットしたら?
一回スキンヘッドにしてリセットしたら?
106 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/12(月)22:45:53.64 ID:ID:b2BVQs3R0.net
ムダ毛とかいくら雑に扱ったってハゲないしな
気にするだけストレスでハゲそう
気にするだけストレスでハゲそう
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1497273889/